

ご結婚のお祝いに!マッセナハイボール ペアです
12日頃から寒波がおとずれているとかで、朝晩の冷え込みもより一層厳しくなりましたね。 お店があるここ四日市も今朝の最低気温は2度。外に出るとツンとした寒さでした。 さて、今日の制作事例は「バカラ マッセナ ハイボール ペア」の名入れ彫刻です。 ...


縦と横のカットが美しい、ナンシーロックグラスです
お店があるここ四日市は今日は久しぶりの雨。 東海地方も、北部では雪が降るところもあるとか。 みなさまも風邪などひかぬよう、暖かくして週末お過ごしください。 さて、今日の制作事例は「バカラ ナンシー ロックグラス」の名入れ彫刻です。 ...


マッセナ ロックグラスに名入れしました
12月に入ると、クリスマスムードも一気に高まりました。 と同時に年末ムードも高まったような気がします。 掃除をせねば、年賀状を・・・と気ぜわしくなりますね。 今日の制作事例は「マッセナ ロックグラス」です。 1980年に発表のマッセナシリーズは、ナポレオンに「勝利の...


アルクール イヴ シャンパンフルート レッドボタン ペアに名入れしました
今日から12月ですね。12月1日は「映画の日」だそうです。 1956年に制定された記念日だそうで、神戸で日本初めての映画が公開されたのがきっかけだとか。 今の映画館は3Dはもちろん4Dまであって、映像を視覚的楽しむだけでないエンターテイメントになっていますね。 ...


還暦のお祝いに!オノロジービアタンブラーに名入れしました
今日は「11/29(いい肉)の日」ですね! ところでこの「十一月二十九日」で「つめづめ」さんという名字があるとか・・・! 自分のお名前を書くのも一苦労ですね。 さて、今日の制作事例は還暦のお祝いにとのご依頼で「バカラ オノロジー ビアタンブラー」の名入れです。 ...


現代的なデザイン。エキノックスに名入れしました
11月も下旬にはいると、一気に年末の気分が増してきますね。 年賀状の準備もせねば・・・と思いますが、今朝ニュースで見ていると毎年年賀状の売り上げも減少傾向だとか。 新年のご挨拶はメールやLINEで、という方が増えているのかもしれませんね。 今日の制作事例は「バカラ...


アルクール ラージワインに名入れ彫刻しました
今日は「いい夫婦の日」だけでなく「11(ワンワン)22(ニャーニャー)」という語呂から「THANKS PETS DAY(ペットたちに感謝する日」でもあるそうです。 11月は、「11」が「いい」と読めるせいか、記念日がとても多いですね。 今日の制作事例は「バカラ...


幅広く楽しめるグラス「シャトーバカラ タンブラー ペア」です
今日は「将棋の日」だそうです。 最近は、若手棋士の活躍や、漫画・映画などでも将棋が注目されることが増えてきましたね。 藤井四段が連勝で世間を賑わせたときは、将棋が一時期売り切れたとか・・・ 我が家にもありますが「NEWスタディ将棋」は駒に動かし方が書かれているのでわか...


可憐な花のようです。アルクールイヴ ロックグラスに名入れしました。
今日は「七五三」です。 旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになったそうです。 最近では「記念写真もお早めに」「お参りも混むので11月前後に」とゆったりとした...


道化師の名を持つ「アルルカン」です
今週末は東海地方、紅葉が見頃のようですね。 お天気がよければ、少しドライブがてら紅葉を楽しんでみたいなと思っています。お店の近くで有名なところは御在所岳です。毎年渋滞がすごいですが、山一面が真っ赤に染まるのはなかなか見応えがあります。...